![]()
|
ナラティヴ・アプローチ 安藤 満代 著 ナラティヴ(narrative)とは、日本語で「物語」のこと。 ■相手の語るナラティヴに寄り添う
|
||||||||||||
TEL.092-833-7140
![]()
|
ナラティヴ・アプローチ 安藤 満代 著 ナラティヴ(narrative)とは、日本語で「物語」のこと。 ■相手の語るナラティヴに寄り添う
|
||||||||||||
![]()
|
排泄ケアプロフェッショナルを目ざす人のための 榊原 千秋 著 下剤からの脱却! オムツからの解放! もくじ Continence care 1 Continence care 2
|
||||||||||||
![]()
|
フレイルを予防し、老後を元気に暮らすためのらくらくメニュー 川口 美喜子 著 ■食べる楽しさを忘れてしまったあなたに
|
||||||||||||
![]()
|
鍵をかけないケア 山城 裕美 著 「あるがままに 楽しく ゆったりと」 この家訓を守り、守られながら入居者とともに歩いた16年。 笑って、泣いて、叱られて汗を流して、手をつなぐ……。 鍵をかけないケアの実践、認知症ってなんだろう。 人として向き合った時、世界はこんなにも豊かになる。
|
||||||||||||
|
いのちをつなぐ 終・活・必・携 CONTENTS
|
||||||||||||
![]()
|
手のぬくもりは心のぬくもり 秋吉 美千代 著 癒し、癒される。 古くて、新しいメンタルケア 本当は、日本中どこにでも行って、飛び回って、私が自分でセラピューティック・ケアをしてさしあげたい。だってね、待っていてくださる方がいらっしゃるんですよ。ホントにいーいお顔をされるんですよ。それが見たくて行きよるんです。でも、ひとりで何もかんもはできんもんね。(略) だから、一人でも多くの人に技を伝えて、「私ができないから、あなたが行って施術してさしあげてね」って、そんな気持ちですよ。私の代わりになって確かに届けてくれる人を募集しているんですよ。最初は下手でいいって。でも、心をこめてしてあげてねって。(本文より)
|
||||||||||||
![]()
|
クイズにこたえて みんなで歌おう あの日のように 緒方 昭一 著 公民館の集まりで、デイケアで、レクリエーションの場で、困った時にすぐに使える一冊……。 お年寄りなら一度は聞いたことがある、歌ったことがある唱歌や民謡や流行歌、習ったことがあることわざや和歌・俳句・川柳など,穴埋めクイズ式の本書を使って、思い出したり、互いに教えあったりするうちに、いつのまにか笑い声や歌声が聞こえ、おしゃべりがはずみ、気がついたら心と身体のリハビリになっています。
|
||||||||||||
![]()
|
クイズにこたえて みんなで歌おう あの日のように 困った時に使える もう一冊。
|
||||||||||||
![]()
|
セラピューティック・ケア 秋吉 美千代 著 セラピューティック・ケアは,英国赤十字社が長年大切に育ててきた,心と身体の安らぎを目的としたマッサージ技術です。対象は,お年寄りや病人をはじめ老若男女を問いません。ビューティ・ケアを通してボランティア活動を続けていた著者は,より深い技術の習得を求めてイギリスを訪ね,この新しい技術と出会いましたそして「日本で広めてください」という言葉と共にすべての技術を託されて帰ってきました。
|
||||||||||||